諸事情で福岡に宿泊した際、空き時間が合ったので佐賀県に行くことにしました。
なぜかって?
佐賀県に行ったことがなかったからです(笑)
福岡で利用したホテル
福岡市内の天神駅から徒歩2分という立地のプラサホテル プルミエに連泊しました。
このホテルは立地も良くて、周辺には飲食店も多くて素敵な夜を過ごしました♪
それに、朝食ビュッフェも!!
ホテルについては、別の記事で紹介してます。
ホテルから徒歩5分の所にある「NIPPONレンタカー天神大名営業所」で車を借りていざ佐賀県へ!
コンパクトカーで一日レンタル5400円ほど。
レンタカーを借りる予定があるのなら、ETCカードは忘れずに持参しましょう♪
(何を隠そう、ど・忘れしたので… くっ…(TωT))
福岡市内から吉野ケ里公園へ
福岡市中央区から吉野ケ里公園までは、高速道路を利用して向かいました。
高速道路は約35分、料金は1600円(現金・ETC共に)
↓ 月隅JCT
九州自動車道
↓ 烏栖JCT
長崎自動車道東脊振IC・出口
↓ 一般道へ
県道385号を南へ
トータル約60分ほどで到着しました。
すごく走りやすい道路ばかりでした♪
筑豊ラーメン 山小屋
福岡に本店がある「筑豊ラーメン 山小屋」をご存知ですか?
博多ラーメンとは違う豚骨ラーメンで、博多ラーメンよりとろっと濃厚な味わいです。
吉野ケ里遺跡から唐津城へ向かう途中、どうしても味わってみたくてお昼ご飯にチョイス。
以前に旦那様が食べて、激押ししていたので迷わずGO!
吉野ケ里遺跡から、車で10分ほどの上峰店さんへ♪
筑豊ラーメン山小屋 上峰店 の詳細 | |
住 所 | 佐賀県三養基郡上峰町大字坊所字一本谷2543 |
---|---|
電 話 | 0952-53-3360 |
営業時間 | 11:00~24:00(OS)23:45 |
定休日 | 第4火曜日 |
駐車場 | あり |
いただきました!「ラーメン・ギョーザ」
山小屋さんは店内の香りがとっても濃厚豚骨。
食べる前からもぅ香りがそそるそそる(人´∀`)☆
これが、クサイという方もいらっしゃいますが、私にはたまらな~い!
麺をすすった時の小麦と豚骨の鼻にぬける香りもしっかり豚骨の象徴。
初めて食べましたが、すっかりファンです~(●´ω`●)
実は唐津方面に向かう途中であれば、県道48号線沿いの「三日月店」が通り道だったので、唐津方面へ向かう場合はこちらをおすすめします。
筑豊ラーメン山小屋 三日月店 の詳細 | |
住 所 | 佐賀県小城市三日月町織島1448-1 |
---|---|
電 話 | 0952-73-1150 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
唐津城
ラーメンを食べて、再び吉野ケ里遺跡をかすめつつ唐津城を目指しました。
高速を使っても一般道を使っても30分くらいしか変わらなかったので、一般道で。
約1時間30分ほどで唐津駅前に到着。
【吉野ケ里遺跡付近~唐津】
国道34号線(佐賀バイパス)
もしくは、県道31から県道48
↓
国道203号線(唐津街道)
↓
国道202号線(唐津バイパス)
↓
唐津城へは…
バイパスを降りて川沿いの唐津街道を進む。
唐津駅へは…
国道204号線方面へ
虹ノ松原・鏡山
唐津駅前・唐津城からは車で約25分。
山頂まで車で上がれます。
国道202号線「唐津市赤水」の交差点を鏡山方面へ入ったすぐを右へ入るとドライブウェイに続きます。
福岡市内のホテルへ
唐津から福岡市内へは、国道202号線(今宿バイパス)を使って1時間45分ほどかかりました。
高速道路を使っても15分くらいの差でしょうか。
寄りたくなるところは多々ありましたが、急遽の予定にしてはくるっと一周出来て満足でした♪